CDR認定者の活動

JHRS-CDRジョイントセッション

目的

CDR は臨床現場にて医師の管理・指導の下、活動を行っています。その活動に内で CDR が経験した症例や、医療従事者とともにトラブルシューティングを行った症例、また、CDR による実験・研究等を発表することにより、CDR の知識・経験値の向上、並びに医療従事者への情報提供を通じ、本邦の医療・学術に貢献することを目的としています。CDR による学術発表の場として、日本不整脈心電学会学術大会及び植込みデバイス関連冬季大会にて JHRS-CDR ジョイントセッションを設けて頂いています。日本 CDR センターでは、より多くの CDR が当セッションに参画できるような体制を整え、CDR の学術への貢献を通じ、植込みデバイスの適正かつ安全な使用の啓発並びに CDR の育成に努めてまいります。

日本不整脈心電学会 CDR-JHRS ジョイントセッション

目的:臨床現場で経験をした症例や、CDR による実験・研究等による学術発表
演題:公募制
コンペティションあり 副賞あり

第70回日本不整脈心電学会学術大会(2024年7月)

植込みデバイス関連冬季大会 CDR-JHRS ジョイントセッション

目的:CDR が経験した難しい心電図やエピソード、診断データなどを、セッション内でディスカッションを行い、聴講者の知識向上を目指す
演題:日本 CDR センター 所属企業内より症例を集め、症例提示を行う
副賞あり (演者、コメンテータ)